府県別お知らせ

大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 奈良県 / 滋賀県 / 和歌山県

大阪府

第3回大阪府大規模災害時要援護者支援活動リーダー養成研修 〜平成28年熊本地震に学ぶ〜
日 時 2016年10月29日(土) 13:30〜17:00(13:00より受付開始)
会 場 大阪医科大学 学U講堂(講義実習棟2階第2講義室)
(大阪府高槻市大学町2番7号)
主 催 大阪府大規模災害リハビリテーション支援研究会
後 援 日本リハビリテーション医学会近畿地方会
共 催 大阪府リハビリテーション医学研究会、公益社団法人大阪府理学療法士会、
一般社団法人大阪府作業療法士、一般社団法人大阪府言語聴覚士会
助 成 大阪府地域福祉基金助成金
協 力 大阪医科大学総合医学講座リハビリテーション医学教室
対象者 医師、看護師、PT、OT、STなどで被災後の地域のリハビリテーションに関わることができる方
定 員 定員: 135名  ※事前お申込みは不要です
詳 細 第1部 JRAT活動報告
発表者:大阪JRAT(8チーム)、 兵庫、滋賀、奈良、和歌山JRAT(各1チーム)
JRATとしての熊本での活動報告を受け、南海トラフ巨大地震が発生したときに大阪ではどのような対応をするべきかを、ディスカッションを行います。

第2部 特別講演
① 小塚 浩 先生 (国立病院機構災害医療センター臨床研究部::看護師)
   熊本県庁医療調整本部での活動 ―JRATはこのように映った―
② 小早川 義貴 先生 (国立病院機構災害医療センター臨床研究部:医師)
   益城町調整本部での活動 ―JRATと活動してみて感じたこと、今後やるべきこと―

お問い合わせ先:saigaireh.leader2014@gmail.com

ぜひ御参加いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
参加費 500円

京都府

現在お知らせはありません。


兵庫県

平成28年度 近畿地区新専門医・若手リハ医交流会
日 時 2016年12月3日(土) 14:00〜19:00(懇親会含む、13:00より受付開始)
会 場 兵庫医科大学  9-1講堂(演題発表) レストランリビエール(懇親会)
共 催 日本リハビリテーション医学会近畿地方会
詳 細 参加対象:
・近畿地方会に属する平成26年度、27年度、28年度合格の専門医
・リハ科専門医を目指している若手リハ医師
・専門医取得後5年以内の若手リハ医師
 (尚、当日は近畿地方会幹事より数名の参加を予定しております)

演題募集:
1人10分程度で施設紹介、症例や研究報告、学会への提言、将来への抱負など、何でもかまいません

参加申込:
所属、連絡先(メールアドレス)、懇親会参加の可否、演題の有無を明記の上、10月31日(月)迄に、兵庫医科大学リハビリテーション医学教室 秘書室 橋本 礼奈 ・office@craseed.org へ、メールにてお申し込みください。
(演題をご発表頂ける先生は演題名も合わせてご連絡ください)

問い合わせ先:
日本リハビリテーション医学会専門医会 特別委員
日本リハビリテーション医学会近畿地方会 幹事
西宮協立リハビリテーション病院 勝谷将史 (E-mail: katsutani.masashi@nk-hospital.or.jp
参加費 無料(懇親会に参加される方は懇親会会費として4600円)

奈良県

現在お知らせはありません。


滋賀県

平成30年度滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 講演会
日 時 2019年3月23日(土) 17:00〜19:10
会 場 医療法人幸生会 琵琶湖中央病院
(〒520-0834:大津市御殿浜22-33 TEL:077-526-2131)
主催 滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会
協賛 株式会社大井製作所
詳 細 ●特別講演T 17:00〜18:00(60分)
 「介護に活きる古武術的身体操法」
  びわこ成蹊スポーツ大学 教授 高橋 佳三 先生
  座長:坂井田 稔(琵琶湖中央病院 副院長)

●特別講演U 18:10〜19:10(60分)
 「リハビリテーション・スポーツ 〜スポーツをツールとした障害者の自立と社会参加支援〜」
  障害者スポーツ文化センター横浜ラポール 担当課長・スポーツ指導員 宮地 秀行 先生
  座長:中馬 孝容(滋賀県立総合病院 リハビリテーションセンター医療部部長)
参加費 1,000円
※単位取得希望者には10単位につき1,000 円の受講料を徴収させて頂きますので、ご承知おきください。
単位 ・日医生涯教育制度指定講習会1単位
・日本リハビリテーション医学会 生涯教育研修会単位(10単位)
・日本整形外科学会 単位 特別講演T トピックス【1】総論 10単位
             特別講演U 関連領域【7】骨関節疾患 10単位


第15回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 講演会
日 時 2016年9月10日(土) 17:30〜19:00
会 場 ピアザ淡海 会議室204
(〒520-0801:滋賀県大津市におの浜1-1-20 TEL:077-527-3315)
共催 リハビリテーションを推進する医師の会
塩野義製薬株式会社
日本イーライリリー株式会社
詳 細

T.開会挨拶 17:30〜17:45
  甲西リハビリ病院 院長 田中 成浩 先生


U.製品紹介 17:45〜18:00
  サインバルタ:日本イーライリリー株式会社


V.講演 18:00〜19:00  『慢性腰痛の病態と保存療法』
  座長:甲西リハビリ病院 院長  田中 成浩 先生
  演者:福島県立医科大学医学部整形外科学講座 教授 矢吹 省司 先生

参加費 1,000円
単位 ・日医生涯教育制度指定講習会1単位
・日本リハビリテーション医学会 生涯教育研修会単位(10単位)
・日本整形外科学会 単位   [7]脊椎・脊髄疾患、[13]リハビリテーション


第14回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 講演会
日 時 2016年2月27日(土) 17:00〜19:00
会 場 大津市民会館 小ホール
(大津市島の関14番1号 Tel:077-525-1234)
共催 リハビリテーションを推進する医師の会
ファイザー株式会社
詳 細

・情報提供  17:00〜17:15
         ワントラム錠について
         ファイザー株式会社


・オープニング 17:15〜17:30
   地域医療機能推進機構滋賀病院 整形外科 部長 坂井田 稔先生


・演題@  17:30〜18:00
   座長:琵琶湖中央病院 理事長 坂口 昇先生
   演者:医療法人かおり会 理事長 本多 朋仁先生
       「淡海あさがおネット(ICT)の動画を用いた地域(リハビリ)連携の試み」


・演題A  18:00〜19:00
   「脊椎損傷患者のリハビリテーションと医学的管理および労災保険における上肢切断者への筋電義手の適応」
   演者:中部労災病院リハビリテーション科 部長  田中 宏太佳先生


参加費 1,000円
単位 日本リハビリテーション医学会生涯教育(10単位 単位申請費別途1,000円)
日本医師会生涯教育(2単位:脊椎・脊髄疾患【7】・リハビリテーション(理学療法, 義肢装具を含む)【13】Re


第13回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 講演会
日 時 2015年7月11日(土) 17:00〜19:30
会 場 大津市民会館 小ホール
(大津市島の関14番1号 Tel:077-525-1234)
詳 細

・総会     17:00〜17:10
・情報提供  17:10〜17:30
         EPAおよびDHAの臨床的意義について
         武田薬品工業株式会社 製品情報部適正情報推進室


・講演1  17:30〜18:30
   座長:琵琶湖中央病院 リハビリテーション科 医長 藤田 晃司 先生
   演者:滋賀医科大学医学部医学科 脳神経外科学講座
       准教授 中澤 拓也 先生
       「脳卒中に対する血管内治療の最新情報と実際」


・講演 2  18:30〜19:30
   座長:大津赤十字病院 リハビリテーション科 部長 大塚信一 先生
   演者:埼玉医科大学国際医療センター 心臓リハビリテーション科
       教授 牧田 茂 先生
       「末梢動脈疾患患者へのリハビリテーション効果と実践」


参加費 1,000円
単位 日本リハビリテーション医学会生涯教育(10単位 単位申請費別途1,000円)
日本医師会生涯教育(2単位 CC:19・62・63・82)
問い合わせ先 大津赤十字病院 リハビリテーション科
担当者: 大塚 信一
TEL:077-522-4131


第12回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 講演会
日 時 2015年2月14日(土) 17:45〜20:00
会 場 ピアザ淡海 305会議室
(〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1丁目1-20 tel : 077-527-5109)
共催 滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会
日本イーライリリー株式会社
詳 細

17:45〜 製品紹介「フォルテオ皮下注キット600㎍」
      日本イーライリリー株式会社


講演1 18:00〜

座長:遠藤クリニック 遠藤 徹 先生
演者:北整形外科 北 潔 先生
   「ロコモティブシンドロームとバランス」


講演2 19:00〜
座長:あそうクリニック 麻生 伸一 先生
演者:京都府立医科大学 整形外科学教室 准教授 堀井 基行 先生
   「ロコモティブシンドロームとリハビリテーション」

参加費 1,000円
単位 日本医師会生涯教育単位 2単位
日本リハビリテーション医学会生涯養育 10単位
日本整形外科学会教育研修会単位


第11回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 講演会
日 時 2014年6月28日(土) 16:30〜19:00
会 場 大津市民会館 小ホール
(大津市島ノ関14−1 TEL:077-543-9110)
共催 滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会  
グラクソ・スミスクライン株式会社
詳 細

16:30〜 製品紹介:グラクソ・スミスクライン株式会社
16:40〜 総会
17:00〜18:00 講演会

座長 甲西リハビリ病院 整形外科 田中 成浩 先生


講演1 
「エコーガイド下のボツリヌス注入法」
今津病院 整形外科 院長 瀬本 喜啓 先生


講演2 
「痙縮に対するボツリヌス療法―リハビリテーション治療とともに―」
東海大学 リハビリテーション科 教授 正門 由久 先生

参加費 1,000円
単位 日本医師会生涯教育単位 2単位
日本リハビリテーション医学会生涯養育 10単位 
日本整形外科学会教育研修会単位


滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 講演会
主催責任者・所属 松田 昌之 [湖東記念病院 脳神経外科]
日 時 2014年2月22日 16:40〜19:00
会 場 ピアザ淡海 305会議室
(〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1丁目1番20号 TEL: 077-527-3315)
参加費 1,000円 (日本医師会生涯教育単位2単位、 日本リハビリテーション医学会 生涯教育 10単位)
共催・協賛・後援 武田薬品工業株式会社
事務局 滋賀県立成人病センターリハビリテーション科
〒527-0134 滋賀県守山市守山5-4-30、
担当者:中馬孝容
TEL:077-582-5031
講演・講演者 16:40〜17:00
【製品紹介】「ベネット錠75mg」 武田薬品工業  北村 侑也

17:00〜18:00
【講演 1】   『 神経難病のリハビリについて 』 
座長:今津病院 院長 瀬本 喜啓 先生 
滋賀県立成人病センター リハビリテーション科 中馬 孝容 先生

18:00〜19:00
【講演 2】
  『 脳卒中リハビリテーションにおけるロボット支援とその展望 』
座長:湖東記念病院 脳神経外科  松田 昌之 先生
産業医科大学 リハビリテーション医学講座 准教授 和田 太 先生

※日本リハビリテーション医学会”設立50周年記念事業となります。



滋賀県リハビリテーションを推進する医師の会
日 時 2013年6月22日(土) 16:30〜19:00
会 場 大津市民会館 小ホール
(大津市島ノ関14−1 TEL:077-525-1234)
共 催 滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会
田辺三菱製薬株式会社
詳 細 16:30〜 製品紹介
16:40〜 総会
17:00〜18:00 講演1
      関節リウマチにおけるリハビリテーションの工夫
      社会保険滋賀病院整形外科 坂井田 稔 先生
18:00〜19:00 講演2
      関節リウマチのリハビリテーション
      医療法人千寿会 道後温泉病院 顧問 高杉 潔 先生
参加費 1,000円
単位 日本リハビリテーション医学会 生涯教育10単位


滋賀県リハビリテーションを推進する医師の会 第7回研修会
日 時 2012年6月16日(土) 16:45〜19:00
会 場 クサツエストピアホテル 2階瑞光の間
(滋賀県草津市西大路町4-32 TEL:077-566-3333)
共 催 滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会
大正富山医薬品株式会社
詳 細 ・16:45〜17:00 
<製品紹介>骨粗鬆症治療剤(活性型ビタミンD製剤)[大正富山医薬品(株)]
・17:00〜18:00
<学術講演T>骨粗鬆症の診断と治療について―骨軟化症を中心に―
   [滋賀医科大学医学部附属病院 整形外科 准教授 今井 晋二 先生]
・18:00〜19:00
<学術講演U>肩関節疾患とリハビリテーション
[京都府立医科大学大学院医学研究科 運動器機能再生外科学(整形外科)講師 森原 徹 先生]
参加費 1,000円
単位 日本リハ医学会生涯教育10単位 1,000円(参加費とは別途必要)


滋賀県リハビリテーションを推進する医師の会 講演会
日 時 2012年2月18日(土) 17:00〜18:45
会 場 大津市民会館
(滋賀県大津市島の関14番1号 TEL:077-525-1234)
共 催 滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会
日本イーライリリー株式会社
詳 細 ・17:00〜17:10
<製品紹介>ストラテラ製品紹介 [日本イーライリリー株式会社]
・17:10〜18:45(質疑応答含む)
<特別講演>発達障害児に対する感覚統合療法
   [京都大学大学院医学研究科 准教授 加藤寿宏 先生]
問い合わせ 日本イーライリリー株式会社 京都分室
担当者:石田 尚也
TEL:090-6200-8514

滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 第5回研修会・第3回総会
日 時 2011年6月11日 16:30〜18:30
会 場 ピアザ淡海 3階大会議室
(滋賀県大津市におの浜 1-1-20)
会 費 参加費 1,000円
日本リハ医学会生涯教育10単位 1,000円(参加費とは別途必要)
日本医師会生涯教育(1.5単位:10,14,29)適用
問い合わせ 滋賀県立成人病センター リハビリテーション科
担当者:中馬 孝容
TEL:077-582-5031
詳 細 ・16:30〜16:40
  <情報提供>認知症治療剤におけるアリセプトの位置づけ   [エーザイ株式会社]
・16:40〜17:00
  滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 第3回総会
・17:00〜17:30
  <ミニレククチャー>非薬物療法のための認知症の理解と対応   [藤本クリニック 理事長 藤本 直規 先生]
・17:30〜18:30
  <特別講演>認知症に対するリハビリを含む非薬物療法の考え方   [国立長寿医療研究センター 病院長 鳥羽 研二 先生]

滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 第4回研修会のご案内
日 時 2011年2月12日(土) 17:00〜19:00
会 場 大津市民会館 小ホール 
(大津市島の関14番1号 Tel:077-525-1234)
交通アクセス
詳 細 ・製品説明 17:00〜17:15
  経皮吸収型鎮痛・抗炎症剤 ロキソニン
  第一三共株式会社
・ミニレクチャー 17:15〜17:45
  座長:山田クリニック院長 山田恭造 先生
  脳梗塞の血管内治療
  清仁会シミズ病院脳神経外科 部長 黒岩輝壮 先生
・特別講演 18:00〜19:00
  座長:大津赤十字病院リハビリテーション科 部長 大塚信一 先生
  がん医療におけるリハビリテーションの役割
  慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室 専任講師 辻 哲也 先生
参加費 1,000円
単 位 日本リハビリテーション医学会生涯教育(10単位 1,000円
日本医師会生涯教育(2単位 CC:19・63・69・78)
備 考

※当日はご参加いただいた確認のため、ご施設名・ご芳名の記帳をお願い申し上げます。
尚、記帳いただいたご施設名・ご芳名は医薬品及び医学・薬学に関する情報提供のために利用 させていただくことがございます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 第三回研修会、第二回総会のご案内
日 時 2010年7圧17日(土) 16:30〜
会 場 ピアザ淡海 
(滋賀県大津市におの浜1丁目1番20号 TEL:077−527-3315)
交通アクセス
参加費 1,000円
問合せ先 滋賀県立リハビリテーションセンター内滋賀県リハ推進医会
TEL:077-582-8157/FAX:077-582-5726
詳細情報 pdf チラシをご参照ください
参加申込書 pdf

市民公開講座のお知らせ
テーマ 「いきいきと暮らすために〜暮らしの中での工夫〜」
日 時 平成22年2月13日(土)13:00〜16:00
会 場 ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター ピアザホール 
(滋賀県大津市におの浜1丁目1番20号 TEL:077−527-3315)
交通アクセス
内 容 1.しっかり噛んで食べる〜健康長寿のための口腔養生法〜
講師:日本大学歯学部摂食機能療法学講座教授  植田耕一郎 先生
2.転ばぬ先の杖と知恵−高齢者の転倒・骨折・寝たきりを防ぐために
講師:東京大学大学院教育学研究科長・教育学部長 武藤 芳照 先生
3.“食”と健康〜メタボ対策をめざして〜
講師:滋賀医科大学医学部附属病院病院長  柏木 厚典 先生
対 象 一般市民
参加費 無料
主 催 日本リハビリテーション医学会
企画・運営 日本リハビリテーション医学会近畿地方会

滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 第2回研修会
日 時 平成22年2月27日(土) 17:00〜19:00
会 場 大津プリンスホテル 2階「淡海」
大津市におの浜4-7-7 TEL:077-521-1111
詳 細 ・ミニレククチャー 17:15〜17:45
  高次脳機能障害 ― 脳梗塞後遺症を中心に
  滋賀医科大学医学部附属病院リハビリテーション科 助教 阪上 芳男 先生
・研修講演 18:00〜19:00
  内科疾患患者のリハビリテーション:最近の進歩
  東北大学大学院医学系研究科 内部障害学分野 教授 上月 正博 先生
参加費 1,000円
日本リハ医学会生涯教育 10単位 1,000円 (参加費とは別途必要)
日本医師会生涯教育(3単位)適用
問い合わせ 滋賀県立成人病センター リハビリテーション科 中馬 孝容
TEL:077-582-5031

和歌山県

現在お知らせはありません。


▲このページのTOPへ戻る